1998年 劇場用映画 『流★星』
CAST
緒形拳/江口洋介/
清水真実/國村隼/秋山道男/牧口元美/あき竹城/
芹沢礼多/津田寛治/飯田孝男/藤山浩隆/中沢青六/水上竜士/山岡一/神威杏次/占部房子/金子清文/大森立嗣/竹井正和/川崎賢一/石蹴鐘/上野清隆/安藤岳史/ビーグル大塚/鈴木重雄/津田充昭/橋本紀彦/渡辺謙作/堀口正樹/市川圭司/藤田充彦/
エクセレント号/ブルードルフィン号
声の出演:白川次郎(ラジオ短波)/井口保子/鳳ルミ/衛藤愛/安藤麻実子
上山市の皆様/山形市の皆様
緒形拳(山本菊次郎)
1937年生まれ。「鬼畜」(野村芳太郎監督)、「楢山節考」(今村昌平監督)、などで数々の賞に輝く。またピ-タ-・グリーナウェイの「THE PILLOW BOOK」にも主演するなど、その活躍は日本に留まらない。『流★星』は脚本を手にするやいなや出演を快諾した。
「以前から観たいと思っていた人馬一体の芸術的なショー‘ジンガロ’をパリで堪能して帰ってきたら事務所の机に『流★星』の台本が置いてあった。ものがあふれている時代にささやかな生活を営む老人が、ものを全部捨てちゃうというところが面白いと思ったし、その途端に巡り会う宝物というのが、僕の大好きな馬だった。馬と一緒に話がしたくて引き受けたわけだが、この映画は老人が馬と一緒に山を越え川を渡っていく、いわば大人のメルヘンである。」
江口洋介(川崎良雄)
1967年生まれ。「東京ラブストーリー」「ひとつ屋根の下」などのドラマでブレイク。ミュージシャンとして精力的に活動する一方「ACRI」(石井竜也監督)「スワロウテイル」(岩井俊二監督)などの映画に出演。
「約3年ぶりの映画出演だ。しかもオールロケ。1ヶ月、山形にこもりっきりで、その場の空気にどっぷりつかりながらの役作りは、やはり映画ならではのものだ。今回はインディーズ・ムービーということで規模が小さい分、役者もスタッフも作品に関わる全員が一つのチームのような中で仕事をしている感じがして、とても気持ちが良かった。映画はやっぱりいい。これからもどんどん良い作品に関わっていきたいと思う。」
清水真実(桂木ひとみ)
1981年生まれ。90年にTVドラマ「運命の絆」でデビュー。以降ドラマにコンスタントに出演。96年ミュージカル「赤毛のアン」に主演。「がんばっていきまっしょい」(磯村一路監督)でも好演。
國村隼(霧島)
1955年生まれ。良質な日本映画には必ずこの人が出演しているといわれるほど印象的な存在。「月はどっちに出ている」(崔洋一監督)、「萌の朱雀」(仙頭直美監督)、「プープーの物語」(渡辺謙作監督)他多数。NHK連続テレビ「ふたりっこ」をはじめテレビでの活躍もめざましい。
秋山道男(早川)
1948年生まれ。10代後半から若松プロで助監督を務めながら数本の映画に出演。その後“魅力づくりプロデューサー”としてチェッカーズ、無印良品、日本新党、イプサ化粧品等各方面のスーパーヒットを産出。95年映画「ファザーファッカー」(荒戸源次郎監督)、に主演。これを機に本格俳優デビュー。NHK大河ドラマ「秀吉」NHK朝ドラマ「天うらら」などテレビでの活躍もめざましい。
あき竹城(大家)
1947年生まれ。映画、TV、舞台でそのユニークなキャラクターを活かし個性的な演技でコミカルからシリアスまでこなす実力派として活躍。
津田寛治(厩務員)
1965年生まれ。「キッズリターン」「HANABI」などの北野武監督の作品に多数出演、若手監督からのオファーも多い注目俳優である。